新たなスタートに向けて!!
- ballet-courage
- 2021年3月27日
- 読了時間: 3分
あっという間に春ですね。
コロナもまだまだ落ち着かないようで、
先が見えない日々が続いています。
私はといえば、先日3年ほど通わせていただいた直方にあるフェミバレエスクールを
一旦終了させていただくことにしました。
と言っても、太宰府の生徒さんにはお知らせしたことがなかったので、
なんのことだかわからないですよね、、、。
直方市にフェミバレエという、大きくてとっても素敵なスタジオがあります。
主催者のエミ先生がちょうど3人目のお子さまを妊娠されていた時に声がかかり、
毎週木曜日にCクラスというキッズクラスと、フリークラスという大人のクラスを
代講させていただいていました。
エミ先生のお教室では、子どもたちのレオタードが決まっていて、真っ白のレオタードにスカートなし。
それを着ている子どもたちは、本当にかわいくて、いつもほっこりしていました。
恥ずかしがり屋の子もたくさんいましたが、ストレッチの時は私の横に座ろうと、
取り合いになったりするのが、とっても嬉しかったです。
フリークラスという大人のクラスも担当させていただきましたが、
始めた当初は、レベル分けされていないので、本当に難しく悩む日々、、、。
フリークラスとなっているので、本当に誰が受けてもよく、
小学生や中学生の子がレッスン回数を増やすために来ていたり、
20歳くらいのバリバリ踊れる子、40代〜70代の大人の方がいたりと、、、。
どうやったらそのクラスを受けてくださっている方々の上達のお手伝いができるのかと、
試行錯誤しながらやった3年間でした。
私自身、クラスを通して本当に多くを学ばせていただき、
エミ先生には感謝でいっぱいです。
生徒さんたちからは、最後に暖かいお手紙をくださったり、
涙して残念がってくださる方々がいらっしゃり、
恵まれた環境で教えをさせていただいていたなぁと
改めて感じました。
本当にありがとうございました。
その経験を生かし、新たに二日市コミュニティセンターで
クラスを開講したいと思います。
他の教室でもやっているように
キッズクラス、ジュニアクラスに加えて
フリークラスをします。(←フェミバレエの真似しちゃってます)
今回ちょうど中学生になる子が、部活も頑張りたいけど、
バレエも続けていきたいと言ってくれました。
大体、中学生にあがるときが一つの区切りとなりますよね。
私もせっかく5年間続けてきたバレエをやめてしまうのも
勿体ないなと感じていたので、ちょうど良い機会でした。
週一回でも継続する事で、大人になった時
”今まで続けてこれた!!”と言える。
これって、将来 社会に出てからも大きな自信になると
私は感じています。
そして何より、中学生ぐらいから、
本当の意味でバレエが楽しくなってくる時期だと思います。
色んなことが理解できる歳に入ってくるので、
大人の方と一緒に頭や体を使いながらレッスンを続けてくれると嬉しいです。
なので!!
バレエ初心者だけどやってみたいと思っている大人の方
経験者だけど経験者と言いたくない、でもバレエ大好きな方
中学生に上がる時にやめてしまったけど、やっぱりバレエがやりたい学生
とにかく上達したい方
もちろん経験者の方も(←ただ冷やかしや偵察はご遠慮ください)
などなど、
お気軽にお問い合わせください!!
お待ちしております☺️

Comments